2024年01月26日
今週の注目感染症
第2・3週
(2024年1月8日~2024年1月21日)
発生動向の概況
インフルエンザの定点当たり報告数は、第2 週14.36 人から第3 週20.13 人と急増しました。
東予地域、中予地域で増加しており、特に西条保健所では第2 週11.60 人から第3 週23.40 人と2.0 倍に急増しています。
迅速検査の結果ではウイルス型別が判明した症例のうち88.6%がA 型でした。
第51 週以降、B 型が占める割合がやや増加しており、第3 週は中予保健所で33.9%、宇和島保健所で32.1%をB 型が占めています。
年齢別にみると5~14 歳が第2 週341 人から第3週724 人と2.1 倍に急増しています。
幼稚園・保育園や学校等の集団生活を通じて感染が広がる恐れがありますので、咳エチケットやこまめな手洗い、定期的な換気等の感染対策を徹底しましょう。
新型コロナウイルス感染症の定点当たり報告数は、第2 週10.23 人から第3 週13.97 人と増加しました。
東予地域は他の地域に比べ報告数が多く、特に西条保健所では第2 週11.20 人から第3 週18.60 人と1.7 倍に、今治保健所では第2 週11.38 人から第3 週18.38 人と1.6 倍に増加しています。
年齢別にみると0~9 歳が第2 週164 人から第3 週373 人と2.3倍に急増し、全体の43.8%を占めています。
また、入院例は第2週17人から第3週35人と増加し、そのうちの25人(71.4%)が70 歳以上です。
引き続き、定期的な換気やこまめな手洗いといった基本的な感染対策を励行しましょう。
高齢者等の重症化リスクが高い方は、人混みを避けマスクを着用するなど感染回避行動を徹底しましょう。
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は、第2 週3.81 人から第3 週5.27 人と急増し、過去10 年の同時期では最多となっています(過去10 年平均:2.36 人)。
西条保健所、今治保健所、中予保健所で多い状況で、特に西条保健所では第2 週2.83 人から第3 週7.83 人と2.8 倍に、今治保健所では第2 週2.80 人から第3 週6.40 人と2.3 倍に急増しています。
感染予防のため、うがいや手洗いを励行しましょう。
咽頭結膜熱の定点当たり報告数は、第2 週1.35 人から第3 週1.51 人と増加しました。
依然として今治保健所で多発しているほか、宇和島保健所でも多い状況が続いています。
感染予防のため、液体せっけんと流水での手洗いを励行するとともにタオルやコップの共用は避けましょう。
【愛媛県感染症情報センターより参照】
(2024年1月26日更新)